夏休みの自由研究に行きたいお金の博物館!子どもも大人も楽しもう!

2022年12月27日

夏休みの自由研究は何にしようか悩みますよね。我が家は、子どもと一緒に調べたり博物館に行ったりしたいと思い、お金の研究をすることに。

調べていくと、お金は奥が深く、調べるためのコンテンツも豊富なことに気付きました。小学生はもちろん、中学生や高校生でも扱えるテーマがたくさんありそうです。

管理人

そこで今回は、自由研究に使えそうなサイトや博物館の情報をご紹介します。

※こちらに掲載している情報は2022年8月現在のものです。

お金の知識が深まる博物館

貨幣博物館 (東京)

日本銀行が運営している博物館です。

管理人

無料なので、東京駅~日本橋近辺で時間をつぶしたいときにもよさそうですよ。

貨幣博物館 基本情報
  • 住所 東京都中央区日本橋本石町1-3-1(日本銀行分館内)
  • 最寄り駅 三越前駅から徒歩約1~2分、日本橋駅A1出口から徒歩約6分、東京駅から徒歩約8分 👉アクセス詳細は来館案内をご確認ください。
  • 入館料 無料
  • 開館時間 9:30~16:30(最終入館16:00)
  • 休館日 月曜日(祝日は開館)・年末年始 ※臨時休館あり、詳細は貨幣博物館開館カレンダーをご確認ください。

よろしければ、こちらもご参考にしてみてください。

お札と切手の博物館 (東京)

国立印刷局の施設です。偽造防止や切手に興味があるお子さんはチェックしてみてください。

夏休み期間中(2022年7月20日~8月28日)には、「お札探偵団 お札のウラの謎にせまる」という子ども向けの特別展を開催しています。「探偵」や「ウラの謎」など小学生が食いつきそうなテーマがワクワクしますね。

お札と切手の博物館 基本情報
  • 住所 東京都北区王子1-6-1
  • 最寄り駅 王子駅から徒歩約3分 👉アクセス詳細は入館案内・アクセスをご確認ください。
  • 入館料 無料
  • 開館時間 9:30~17:00
  • 休館日 月曜日(祝休日は開館し、 翌日休館)・年末年始・臨時休館日

貨幣・浮世絵ミュージアム (愛知県・名古屋)

名古屋にある三菱UFJ銀行が運営する美術館です。古いお金だけでなく浮世絵も見学できるので、江戸時代の雰囲気を感じられそうですね。

貨幣・浮世絵ミュージアム  基本情報
  • 住所 名古屋市中区錦3-21-24 三菱UFJ銀行名古屋ビル1階
  • 最寄り駅 伏見駅・栄駅から徒歩約5分 👉アクセス詳細はご利用案内をご確認ください。
  • 入館料 無料
  • 開館時間 9:00~16:00(最終入館15:30)
  • 休館日 祝日・年末年始  ※展示替えの臨時休館あり

日本銀行旧小樽支店金融資料館 (北海道・小樽)

1912(明治45)年から2002(平成14)年まで日本銀行小樽支店として営業していた歴史的建造物の中で、日本銀行の歴史や小樽の発展について展示されています

予約不要のガイドツアー14:00~14:30 15:00~15:30

日本銀行旧小樽支店金融資料館  基本情報
  • 住所 北海道小樽市色内1-11-16
  • 最寄り駅 小樽駅から徒歩約10分 👉アクセス詳細は来館案内でご確認ください。
  • 入館料 無料
  • 開館時間 夏季(4~11月)9:30~17:00(最終入館16:30)・冬季(12~3月)10:00~17:00(最終入館16:30)
  • 休館日 水曜日・年末年始  ※展示替えの臨時休館あり

お金の知識が深まる造幣局の工場見学

実際にお金を作るところも見たいですよね。大阪・埼玉・広島の3か所にある造幣局では、工場見学ができます

工場見学・造幣博物館見学(大阪)

造幣局の本局は大阪です。ここでは博物館見学と約90分の工場見学ができます。工場見学は予約制です。

工場見学・造幣博物館見学(大阪) 基本情報
  • 住所 大阪市北区天満1-1-79
  • 最寄り駅 南森町駅から徒歩約15分、大阪天満宮駅から徒歩約15分、桜ノ宮駅から徒歩約15分、大阪シティバス「桜の宮橋」停留所からすぐ 👉アクセス詳細はこちら
  • 入館料 無料
  • 開館時間 9:00~16:45(最終入館16:00)
  • 休館日 第3水曜日・年末年始・「桜の通り抜け」開催期間 ※臨時休館あり、詳細は休館日カレンダーにて。
  • 工場見学 月~金曜日の稼働日のみ。予約サイトより要予約。※博物館は予約不要(個人利用9名以下の場合)

工場見学・造幣さいたま博物館見学

大阪まで行けないという人は、さいたま支局をチェックしてみてください。博物館と工場があり、予約なしで博物館の通路から工場見学ができます。工場見学は平日のみで、12:00~12:45は休止するので注意しましょう。

造幣局・さいたま支局(博物館・工場) 基本情報
  • 住所 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-190-22
  • 最寄り駅 さいたま新都心駅から徒歩約12分、東武バス「新都心バスターミナル前」停留所から徒歩約3分 👉アクセス詳細はこちら
  • 入館料 無料
  • 開館時間 9:00~16:30(最終入館16:00) ※12:00~12:45は工場休止
  • 休館日 第3水曜日・年末年始 ※臨時休館あり、詳細は見学カレンダーにて。
  • 工場見学 月~金曜日の稼働日のみ。予約不要(個人利用14名以下の場合)

工場見学・展示室見学(広島)

広島の造幣局はコイン通り」と呼ばれる通りに面しています。展示室や工場の見学が終わったら、金運がアップしそうなモニュメントを探すのもよさそうです。

工場見学・展示室見学(広島) 基本情報
  • 住所 広島市佐伯区五日市中央6-3-1
  • 最寄り駅 JRまたは広島電鉄・五日市駅北口から広電バス「五日市五丁目口」または「千同橋」停留所から徒歩約10分、広島バスセンターから広電バス「佐伯区民文化センター前」停留所から徒歩約10分 👉アクセス詳細はこちら
  • 入館料 無料
  • 開館時間 9:30~16:00
  • 見学日 月〜金曜日。工場見学は要電話予約、詳細はこちら。展示室は予約不要(個人利用9名以下の場合)

日本銀行本店の見学

小学5年生以上は日本銀行本店見学できます。予約制60分コースと予約不要で先着順の30分コースの2つがあり、詳細は以下のとおりです。

事前予約制60分コース

90日前から予約受付開始の人気コースです。かなり先まで予約が埋まっているので、興味がある人は早めに予約しましょう

事前予約制60分コース
  • 予約 見学希望日の90日前~原則5日前 予約詳細はこちら予約サイトはこちら
  • 見学日 月~金曜日(祝日・年末年始を除く)※業務の都合で実施しない日もあります。
  • 見学時間 ①9:30~10:30 ②11:00~12:00 ③13:45~14:45 ④15:15~16:15
  • 見学内容 ビデオ等(約10分)、ガイドの解説付きで本館の旧営業場・展示室(1・2階)・地下金庫を見学(約50分)
  • 定員 22名/回
  • 対象 小学5年生以上(小学生は保護者の同伴が必要)
  • 料金 無料

先着順30分コース

予約なしの先着順コースです。参加するには、当日の朝10:00から本館西門前で配布される整理券が1人1枚必要です。

先着順30分コース
  • 見学日 月~金曜日(祝日・年末年始を除く)※業務の都合で実施しない日もあります。
  • 見学時間 12:45~13:15(10:00から先着順で整理券配付)
  • 見学内容 概要説明(約5分)、ガイドの解説付きで本館の旧営業場・1階展示室を見学(約25分)
  • 定員 20名
  • 対象 小学5年生以上(小学生は保護者の同伴が必要)
  • 所要時間 約30分 ※途中退出はできません
  • 料金 無料

自宅でお金の研究ができる無料サイト

金融庁|うんこドリル

金融庁が運営する、うんこドリルです。年齢制限はなく、クイズ感覚で進められます。

管理人

金融庁の遊び心に驚きました!

貨幣博物館おうちミュージアム

貨幣博物館のサイトです。小学校低学年向けのものから本格的なものまで、どの年齢でも楽しめるコンテンツが充実しています。

ぞうへいきょく探検隊

造幣局の子ども用サイトです。すべての漢字にフリガナがあるので、小学校低学年から楽しめます

おしえて100メンサツ

お札と切手の博物館を運営している、国立印刷局のサイトです。難しい漢字にはフリガナがふってあるので、小学校高学年以上から楽しめそうです。

教えて!にちぎん

日本銀行やお金について、Q&A形式でまとめられています。フリガナがなく、内容もしっかりしているので、中学生・高校生・大学生・大人の研究向きといえるでしょう。

YouTube BOJchannel【日本銀行動画チャンネル】

子どもから大人まで楽しめる、日本銀行のYouTubeです。日本銀行の建築の歴史も見応えがあります

YouTube 造幣局 / Japan Mint

造幣局のYouTubeです。工場見学さながらの貨幣製造過程や桜の通り抜けなどの動画が楽しめます。

夏休みの自由研究には、博物館や無料サイトを活用しよう!

お金の知識が深まる博物館や工場見学、お金の研究ができる無料サイトなどをご紹介しました。ぜひ、夏休みの自由研究に役立ててみてくださいね。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ